giocare -play - お遊び
Primo 鳥を食らい、蚊に食われよう・・・
かねてから自分のなかでふつふつと沸いていたぶらっと遊びに≠ニいう思い。
どうすることもできず、自分にたいする苛立ちを覚えながら
その思いに身を任せることにした。
6月30日、徹夜明けで体調も思わしくなく、
かつ悪天候という予報のなか500のエンジンを道連れにした。
何処へ行こうか
何をしようか
あまり考えもせず、ただひたすら左右のペダルを交互に踏みしめる。
小雨がフロントガラスをしめらせる。
気温が高くないだけ、エンジンと三角窓からの風切り音が心地いい。
気づいたら
ここに着いていた。
ということで、関西の兄貴、FMさんの店で飲んできました。
30日14時に家を出て、途中多賀PAで休憩をとり名神を西走。
前回とは違って調子の良い滑り出し。
17時ごろに豊中ICで下道へ。
道に迷って、
ちょうどいい所へ寄り道できました。
前回のトラブルで大変お世話になったクリークさん。
ちょとしたお礼参り≠ナした。
広いファクトリーには
FMさんの弐号機が。
その向こうにはエスロクです。
程度の良さには驚きました。
鳥やさんまでの道、偶然入ったGSでは、
オーナーの叔父さんから
「綺麗にのってるなぁ、うちにもあるんや」と。
裏手に
ちょっとくたびれたLタイプ。
こういう出会いは初めて。
嬉しくて、つい多めの写真撮り。
鳥やでは、FMさんが
働いてました。
で、鍵の画像のやりとりで約束していた
Gakuさん(右)。
たまたま晩ごはんを食べにきたK口さん(左)。
500の話や、しごとのこと、
500に乗ってて何故モテないか!
という激論で盛り上がりました。
外には2台の500が。
鳥のたたきや生の肝、ホクホクふわふわの唐揚げに
うンまいお酒を堪能しました。
閉店まで粘って解散。
私は近場のビジネスホテルへ・・・
・・・!道が分からない・・・何処ココ?
ちょっと止まって考えよう。
深夜だからエンジンを止めて。
あ、あそこで道間違ったのかな?(記憶呼びおこし中)
よし、戻ろう。
!
エンジンかからない。
野宿決定!
朝6時、散歩のおばちゃんの声で起床。
車内に蚊が3匹。
食われていたのにどこも痒くない。
奇妙なり。
とにかく公園で洗顔歯磨きをして目を覚ましました。
押しがけを覚悟していたものの、
近くのマンションからコンセントを借りてバッテリーを軽く充電して復活。
その後WC探して繁華街へ。
うをぉ!
高層ビルだ。
で、スターバックスでモカを飲み、たしました。
うちでお留守番の子どものために南海のラピートを撮ろうと線路に沿って南下、
結局撮れず
路面電車でお茶濁し。
大阪行きの目的は
見物?
いえ、ミニカー探索でした。
地図と格闘し、店へTELして目的を果たしました。
さすが大阪、陸橋で渋滞していたら、
防音壁にこんなビラ。
それもン十枚も。
で、お約束
通天閣。
近くまではいけませんでした。
やっぱり地元のガイド≠ウんが必要です。
次回は行きたいな。
ミニカーは500を3台、850TCを1台、F1を4台入手。
500タイプの小さな置時計と、たくあんの漬物、
こっちへ帰って来てから地元のパン屋さんでバゲットとほか2個をお土産にしました。
帰りは西名阪−名阪国道−東名阪と、
雨の中、蒸し風呂状態の車内でしたが快調に走りました。
ぶらり途中下車の旅、楽しかったぁ。
ウマかったぁ。
また、行こっと。
皆さんもいかが?
え?付き合いきれない? そうですね。